散歩は誰のため?


コタローは100%外トイレ派なので
お散歩はどんなに寒くても欠かせません。


きっと室内トイレができたら楽なんでしょうね〜。


そう思いつつも、ふと考える。



さぁ来い!のコタロー♪



もしコタローが室内トイレができて
もしうちに広い庭があって
そしたら私、毎日お散歩に出るかなぁ〜???



私は基本的にナマケモノなので
そうなったらお散歩に行かないような気がします。




来い来い!!!!




もしかするとそんな好条件(!)が揃っていたら
お天気のいい日でも「今日は忙しいから〜」なんて理由で
お散歩に行かなくなっちゃうかも!
そのくらいのモノグサです(汗)


だからコタローが外でしかトイレしない!っていうのは
実は私にはイイコトかもです(笑)


それにそもそも散歩って「コタローのため」なんですよね。
私の運動のためでもないし
私の気晴らしのためでもない。
そんなのが目的だったら
後で自分で行けってことですよね。



仕事をしていて、時間管理の本なんか読んでいて
時間の使い方の例として
犬の散歩時間を買い物のついでに終わらせるなんてのがありました。



イヤイヤ〜
犬の散歩は買い物のついでにできるようなシロモノじゃないですよ!
・・・って思ったのは私だけ?





にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ちゅーことで今日も「コタローの」散歩に行ってます
←ポチっとクリックしていただければ励みになります

食事の見直し【後編】


週末は仕事(ビジネスセミナー)のため日中は外出です(-_-;)
有意義なんだけど、でも休日なのにどこにも連れて行ってやれない
娘(コタ姉)&息子(コタロー)よ、ゴメンね〜。


========


昨日の食べすぎ&夜は完食ならず、の体重の結果は
13.5kg
一応、私の中ではコタローの体重MAX許容範囲ギリギリ。



で、一応コチラの本を参考に、若干アレンジして食事を作ってみることにしました。

かんたんで経済的!愛犬のための手作り健康食

かんたんで経済的!愛犬のための手作り健康食


大雑把に言うと、1日分=2食分で

肉・魚類 100g
穀類   100g
野菜   200g


実際はコレに1.2倍かけたものが体重からして適正らしいのだけど
おやつも食べることだし
とりあえず少な目からスタート。


今回はドライドッグフードはナシでやってみました。

イワシ、ごはん、野菜のおじや。


煮た結果、500gになったので、その半分を1回量で。


今回からドライはナシだよ〜。食べるかな?

消化酵素ってことで納豆をプラスしてみました


今までドライフードよりほとんど手作り食が多かったこともあって
違和感なく食べてました。



完食!
・・・何か期待してる気もしないでもないけど
とりあえずオカワリナシで様子見ましょうね〜(^_^;)



おやつは生キャベツで(笑)
実は混ぜ物をしないでちゃんと生野菜を食べたのは初めて。
以前は警戒(?)して食べなかったのですが
やっといろいろな食材に慣れてきたみたいです。

柴犬 生キャベツを食す - YouTube


とりあえずこんな感じで
あとは体重とウンチの状態を見ながら
適正量を探っていこうと思います。


                                • -

(●・ω・)ノ-おまけ-

                                • -

いつかはちゃんと習いたいと思っているマッサージ(犬用)。
でもちゃんとしたものでなくても
撫でてさすってやるだけでも気持ちよくなるらしいので。

肩から背中をもみもみ〜


顔&頭ももみもみ。気持ちいいかな?


なんとなく気持ちよさげ?


この後、気持ちよかったお礼なのか、はたまたオカワリの催促か(笑)
コタローにしてはホントにホントに珍しく
私の口を舐めてました。




にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
犬をマッサージすると
飼い主の方のココロも癒されるらしいのですよ
たしかに〜♪
←ポチっとクリックしていただければ励みになります

食事の見直し【前編】


週末は仕事(ビジネスセミナー)のため日中は外出です(-_-;)
有意義なんだけど、でも休日なのにどこにも連れて行ってやれない
娘(コタ姉)&息子(コタロー)よ、ゴメンね〜。


========


コタローの食事は 4分の3手作り+4分の1ドライフード が基本。
手作り部分は厳密に重さは測ってないですが

・肉類・魚類が3分の1
・穀類(ごはん)が3分の1
・野菜が3分の1

の割合。
ちなみにダイエットの時は、肉類・魚類と穀類は抜きました。
ドライ+煮干で煮た野菜オンリーでした。


手作り部分が150〜180g、ドライが50gが基本。

マグロとトマトと野菜のおじや


ドライフードを手で混ぜ混ぜ。
出来立ては熱いので、必ず手で混ぜて熱くなくなってから食べさせます。



ごはんだよ〜♪



で、完食するとおかわりのドライフード。



この「おかわり」なんですが、以前ごはんを残す時期があって
完食ご褒美としてあげていたものなんですよね。


それがダイエット以降、だんだん完食するのが当たり前になって
あまりご褒美の意味がなくなって、単なるオカワリ状態に。


で、いつもいつもいつまでもオカワリをほしがるもので
コタパパが
「ごはん少なすぎるんじゃないの?
 かわいそーに。
 オカワリがほしくなくなるくらいあげてみたら」
という。
ずっと聞き流して(笑)いたのですが、毎日そんな状態なので
ほんとにごはんが少ないのかちょっと心配になりました。


で、昨日の朝ごはんは、いつもの1.5倍あげてみました。
残すかと思いきや、全部食べました。
ただその後のオカワリ要求はありませんでした。


もしかして、このくらいの量が必要だったのかな???


ところが、その夜のごはんは最近ではほんとに珍しく
3分の1、残しました。

食べ過ぎましただ〜


ムムム、やっぱり朝は食べすぎだったのね。
でもいつもの量は少なかったんだよね〜、たぶん。
ということで、やっぱりちゃんとごはんの量を見直してみることにしました。


【後編に続く】



にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ごはんの量って難しい・・・
←ポチっとクリックしていただければ励みになります

背中の毛が逆立つとき


お散歩コースのひとつに、ワンワン吠えられるコースがあります。
吠えるのは外飼いの小型犬。
生垣の向こうから歩道に向かって吠えかかります。
一応係留されているようで、飛び出してはこないのですが
吠えている犬の顔は生垣から出てたりします(^_^;)


コタローは吠えかえしたりはせず素通り状態なのですが
最近ココを通る時背中の毛が立っている=緊張してることに
気がつきました。


ハーネスをつけているので分かりづらいのですが
コレが平常時。

ハーネスで毛が持ち上げられて立っているようにも見えますが
地肌が見えないので寝ている状態です。


で、ワンワン通りに入るところ。
たぶん若干立ってます。

ワンワン言われるかな〜(汗)


ちなみに今日はワンワンわんこはお留守だった模様で
吠えられませんでした。
でも背中の毛は立っていると思います。
途中でコタローがちょっと覗くところがワンワンワンコのお家。

柴犬 背中の毛立ってる? - YouTube
吠えられないのも気になって一応覗いてみるらしい。

ちなみに去年の10月にワンワン吠えられている時。
よく見えませんが、背中の毛は立っていないような気がします。

柴犬 塀の中からワンワン吠えられる - YouTube
普段素通りなのにこの日はちょっと覗いたりしたので
私がビックリしてリードを引いちゃいました


ワンワン通り通過直後。
吠えられなかったのに背中の毛はまだ立ってます。
背中の毛以外は目立ったリアクションをしないので
ちょっと気がつきませんでした。
いつ頃からたつようになったんだろう???


そういえばこの歩道は住宅と接しているので
庭に出ているコとこんにちは状態になることもあるようです。
ワンワン通り通過の後で会いました。

初めてだったので珍しかったのか
普段は塀の中から吠えられてもスルーするコタローですが
今日は寄っていってしまいました。


このコもワンワン!って吠えてましたが
攻撃的な雰囲気はなかったような気がします。
コタローも背中の毛は立ってません。

寄って行くと黙って見てます。
立ち去ろうとすると吠えます。
・・・呼んでるの(笑)?


で、呼ばれてみた。

・・・こたさん、それ呼ばれすぎ。


                                • -

(●・ω・)ノ-おまけ-

                                • -

学童保育のお別れ遠足に行くコタ姉を見送るコタロー。




にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
他の場所で吠えられても
背中の毛は立ってないような気がします
やっぱりココは相手と近いから緊張するのかな?
←ポチっとクリックしていただければ励みになります

マーキングって悪いこと?

「その通り!悪いことだよ!」って言われそう(^_^;)

お散歩準備したものの寒いので(?)あまり行く気のない柴犬


でも少なくとも犬にとっては悪いことではないのですよね。
あちこちにオシッコするのは、犬の習性だそうです。
ちなみにネコは一箇所でするのが習性だとか。


マーキングを考える時に


・室内のマーキング
・屋外(お散歩)のマーキング


とは分けて考えるべきかなと思うのです。


あちこちにオシッコするのも犬の習性なら
寝床を汚さないのも犬の習性なので
室内のマーキングは犬の習性という点から見ると異常です(たぶん)。


泌尿器系の病気か、ストレス(性的なものも含めて)。
※「飼い主が犬のリーダーじゃないから」って説はまったく信じておりません。


ちなみに屋外のマーキングも
極端に回数が多い場合は病気かストレスかもしれません。
コタローも去勢前はもっと回数が多かったし
尿結晶が出ていたときはずっと頻繁にマーキングしてました。


純然たるオシッコ(量の少ないマーキングではなく量が多く)なら
トイレトレーニングが上手くいってないのではないかなぁ。



で、お散歩中のマーキングなのですが・・・。


コタローはトイレが100%外派。
オシッコはすべてマーキングで消費します。
もちろん他人の敷地内や所有物、電柱などの建造物にはさせないようにしてますし
公園でも場所を選んでさせているつもりです。


一応オンリードなら99%の確率で
してはいけない(と私が思う)場所にはしません。
もちろんしそうになったらしないように誘導するんですけど。
足を上げる前なら「シナイよ」の声かけでやめることがほとんど。
声かけだけだと危なそうな場合は私の体(足とか)で邪魔します。

雨の日もニオイかぎは欠かせない



でもやっぱり犬を飼ってない人、犬が嫌いな人から見たら
どこでしようが足を高々とあげてマーキングする犬を見て
イヤダ!って思うものかもしれません。
マーキングした後は一応水をかけていますが
それだって薄めてるだけだ、それもイヤだっていわれるとちょっとツライ。

お散歩の必需品
水かけ用ペットボトルと水に流せるポケットティッシュ
このティッシュにくるんでウンチを拾うと後でトイレに流すのが楽♪



ところで最近また自治会の自治会の回覧版で
放置ウンチの問題が取り上げられてました。
公園の緑地ではウンチ・オシッコはさせないのが望ましいとのことで
公園でオシッコ禁止!犬立ち入り禁止!といわれる日もやってきたりして(汗)。

マナーポーチの下からはビニル袋も出てきます


そうならないように「放置ウンチお掃除デー」を設けて
長い火バサミ(トング?)を持って放置ウンチを拾う活動をしようと
言ってくれているご近所の犬飼いさんたちがいます。
犬を飼っている人も飼ってない人も、妥協しつつできるだけ気持ちよく共存できますように。


来月あたりから活動できるかな?
私も参加して「ワンコイメージアップ大作戦」(?)に協力するつもりです。




にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
オシッコに関しては
とりあえず場所を選ぶしか
ないな〜(汗)
←ポチっとクリックしていただければ励みになります

「正しい」犬のあいさつって・・・


最近犬同士の「正しい」あいさつが分からない〜(>_<)


コタローは基本的に犬には誰にでもあいさつをしたがります。
人には犬連れだろうが犬連れじゃなかろうが、あまり興味なし。


「あいさつ」したがるって言うと社交的だと思われそうですが
実際は「確認」したがるって言ったほうがほんとかもしれません。


言葉にしてみるとなんとなく分かったような気になるんです。
今まで得た知識によると「正しい」犬のあいさつとは・・・


1.相手をガン見しない
2.弧を描くようにしてゆっくり近づく
3.相手に身体の側面を見せる
4.互いに視線を逸らしつつニオイを嗅ぎあう
5.スムーズに分かれる


らしい


で、コタローの場合ですが、まず1のガン見。
これってどの程度の距離からならガン見?
今朝公園で会ったビーグルくん(ほぼ初対面)を
20メートルの距離から座って見てました。

多分こんな感じ


コタロー的には「あー犬だー」なんて見てるつもりだと思うんですが
やっぱりガン見???
・・・柴犬ってよく「ガン見」するっていわれますけど、確かにそうかも。

余談ですが、よく世間様に
柴犬は「ガン見」の後に急に「ガウっ」って来る
っていわれます。
あははは・・・


これに気がついたビーグルくん、吠えました(汗)
なもんでコタローを呼び寄せてみたのですが
でもビーグル君はこっちに興味があるらしく
ちょっとずつ近寄ってきます。
飼い主さんによると犬が苦手らしいので、怖いけど(怖いから?)確かめたい模様。


こうやって近寄ってこられると、コタローは期待(?)するらしく伏せて待っちゃいます。
私からは背中しか見えないけど、たぶんこの状態でガン見。
伏せて待つことはいいことなんだと思うのですが
相手が3〜5メートルの距離に近づくと、我慢できずに立ち上がります。



これも最後まで伏せてなくちゃいけないの?
でも見知らぬ犬相手に、伏せたままって待てないよなぁ〜。


ガウって言われるかもしれないし
吠えられるかもしれないし
たぶんコタローだって怖いと思うのですよ。


で、やっぱり伏せたままじゃ逃げられないから。
立ち上がって一応身構えるんだと思うのよ。


そのまま相手が近づいてくれば止まってるんだと思うのですが
相手が立ち止まると待ちきれなくて(?)相手に寄って行きます。
ススッと直線的に近づいてしまうかも(これで2の「弧を描いて〜」も×)。


一応頭は下げ気味だけど、これって相手に敬意を表してるんじゃなくて
警戒混じりの体勢だと思われます。
あやしい物体(風に吹かれてガサガサいうビニル袋)に近づいて
確認しようとする時と同じ動きなんですもん。


3の「身体の側面」も、怪しい。


どうしても顔を見てしまっているような気がします。
コタローも堂々と肝の据わった犬でもないので
相手のガウっに反応しようとすると
どうしても顔を見ることになりそう。
相変わらず私は後ろからなので
コタローがここでもガン見してるかどうかはよくわからない。


相手がニオイ(特にオシリ)を嗅いでいる時は
背中を向けたままでいられるので4はまあとりあえずマル。


5のスムーズなお別れもできていることが多い。
ちょっと気が合いそうだなと思っちゃうと
遊びに誘ってしまうのですけど。



正しいあいさつを人が介入しながら教えるのだろうか。

犬が苦手なビーグルくんが行ってしまった



犬が緊張するからリードが張らないように、って考えると
リードで制御って難しいような気が。


じゃちゃんとコマンドで伏せて待つとかさせる?
たとえコタローが相手に警戒してても
飼い主が危なくない相手だと思ったら
待たせることが必要なの?
なんか無理な気がする・・・。


飼い主の介入で視線を逸らせるなんて
どうやったらできるんだろう?


呼び戻しちゃったらもうあいさつは中止してしまうし。


「あいさつの上手な犬とだけあいさつさせる」
っていうのもあったのですが
コタローがあいさつがうまいわけでもないのに
相手には「あいさつの下手な犬とあいさつさせる」ことをお願いできるもの?
相手だって「あいさつの上手な犬とだけあいさつさせる」って思ってたら
このあいさつは成り立たないよね〜(汗)


攻撃的な犬や乱暴な犬は避けてとは言っても・・・
いやもちろんガウガウってなりそうな気配になったら
コタローを下げますが
一度でもムキッとしたりウッって言ったらもうアウトなのかな。
結構そういうコも多いような気がするんですけど。
ちょっとずつ近づいてあいさつできた場合もありますが
それでもやっぱりそういうコは避けるべき?


もちろんコタローにも「犬に咬まれる」経験はさせたくはないのだけど
ちょっとウッとしてしまう犬は、それを直さない限り
あいさつどころか他犬とはまったく近寄ることも許されないの?



ビーグルくんの後に来た6才のコーギーちゃん。
コタローが寄るとちょっとウッってなりました。
その後またゆっくり近づいて、コタローは相手のオシリのニオイをササッと嗅ぎました。
コーギーちゃんは短時間ですがおとなしく視線も合わさず嗅がせてくれて
直接コタローのニオイは嗅がずに私のニオイだけ嗅いで別れました。
一応いつでもリードは引けるように(ガウッとされたら逃げるため)
してましたが、やっぱりこれも危険なのかな?
やめさせたほうがよかったのかな?


っていうか、世の中「このコはあいさつが上手い!」って犬が
そんなにたくさんいるのかなぁ・・・。


ちなみに飼い主さんが身体を押さえた状態でのニオイ嗅ぎ、
怖がりのコに多いような気がしますが、私は苦手なんです。
もちろん飼い主さんはそれに慣れてるから
ニオイを嗅がせてくれようとするのだと思うのですが。


コタローが拘束された状態で犬が近づかれるのは得意でないから
そう思ってしまうのかも。
相手の犬に非常に申し訳ない気がして・・・。
後はやっぱりそういう状態だとガウっとなっちゃわないか
ちょっと心配(-_-;)

                                • -

(●・ω・)ノ-おまけ-

                                • -

朝の伸び〜




にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
「弧を描くようにしてゆっくり近づく」ようにしようと
コタローを誘導したとすると
相手に避けたと思われて逃げられそう
って思うのは私だけ???
←ポチっとクリックしていただければ励みになります

柴犬の寝るところ


コタローは私が寝るときに一緒に寝室にやってきます。
お出かけして疲れたときは、先に寝ていることもあります。



閉じこめるのはかわいそうかなあと
コタローが自由に出入りできるように
寝室のドアはちょっと開けてあります。
何気に冬はちょっと寒いけど(^_^;)
まあ寝室のある2階の水飲みボールも廊下にあるしね。
夜遅く帰ってくるパパのお出迎えもしなくちゃいけないし
(って女房子供は寝てますが(笑))


私は目が覚めたらとりあえずコタローの居場所を確認しますが
(一応布団に埋もれてないかとか心配(汗))
今朝はリビングのソファで寝てました。

スピースピー


寝室にいないときはたいていソファの上。
日中もココを拠点にしながら
テーブル下のマットに移動したり
窓辺に寝そべったりしています。

折りたたんだ脚がカワイイ♪


以前は2階の仕事部屋についてきてたものですが
いつの頃からか後追いはしなくなりましたね〜。
まあうちは1階と2階が吹き抜けなので
お互いの気配が常に感じられるような造りなんですけど。

体勢変えて枕使用中



コタロー専用の居場所はテーブル下のマットだけ。
ほんとは専用のカドラーとか置いてやりたいような気もするけど
狭い我が家、どこに置く?って感じ(^_^;)

落ち着いてるようならそれでもいいのかなぁ。


ちなみに布団の上で寝るときは必ず私の足元。
ごくまれに抱っこ&腕まくらでうとうとすることもありますが
うたたねから覚めるとさあねるぞ!と足元で回転して寝床を作ります




にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
朝起きた時に側にいないと
実はちょっとさびしい(T_T)
←ポチっとクリックしていただければ励みになります